イトトンボ通信
・
マークを押すと見たい月が選択できます。
<前月
次月>
5月3日
水源のある山へ散策に。
子どもは本当に目がよくて、娘2人は色々見つける。
綿毛があれば、必ず採ってふーふーしている。風邪気味で鼻を垂らしていたので、ふーふーした綿毛が鼻にひっついたりして面白い。
キレイな鳴き声で青い鳥を見つけ、ふさふさのコケを撫でて、ツクバネウツギの花を眺めた。
小さな小さなフデリンドウを初めて見つけ、感動した。
5月16日
すごい体勢で何かを狙ってるシマへビ。
最近よくヤマカガシとシマへビとアオダイショウを見かける。お腹を膨らませたカナヘビも。
皆暖かくなって活発になってきた。
5月17日
母の日何もしていなかったからと、イカの刺身とアスパラベーコンを作ってくれた長男と次男。
長男はイカを1人で全部捌いてくれた。薄皮を剥ぐのも上手になっており、皿の盛り付けもオシャレにしていてビックリ。
次男も綺麗に巻いたアスパラベーコンを上手に焼いていた。
人に作ってもらうご飯はおいしい!
ありがとう!
5月27日
一枚目の田んぼの草取りが終わり、2枚目の草取りに移る。
2枚目の田の草は大きく、スズメノテッポウ以外のイネ科の草が多い。
右手の爪が欠けてちょっと取りづらい。
5月31日
梅雨っぽくなってきた田んぼの草取り。
Before、、、